シチリア旅ゴハン – パレルモのパスタ

今回からパスタ編に突入。

シチリアではなんといっても魚介類が美味しい! だからパスタも魚介を用いたものばかり食べていた。
なかでも、これぞシチリア風といえるのが、州都パレルモの名物、マッケローニ・コン・レ・サルデ。
いわしのパスタである。黄色いパスタに、いわし、松の実、ウイキョウなどをあえたもの。

0409170003s

お味は……うーん、複雑で微妙かな。素直に「美味しい」と叫ぶような味ではない。いわしのクセが消えずに強く残っているからだ。
苦手な人はとことん苦手かもしれない。美味いというより、興味深い、あるいは衝撃的というべきか。
パレルモに行く機会があったら一度お試しあれ。

4件のコメント

  1. あづま川
    2005年1月29日

    食後のデザートはとどめの一撃ですよね。
    そのぶんよく歩いたので、太らずに、というか少し痩せて帰ってきました。財布のほうも激やせしましたけど(悲

    返信
  2. 花岡じった
    2005年1月29日

    まぁ、確実に太るし
    確実に財布の中身が寒くなるし。(苦笑)
    以前、ミラノに行った時に「高い」と言うイメージだけが残りまして。。。
    スパーダって言う食いもんは美味そうだなぁ。

    返信
  3. あづま川
    2005年1月28日

    いわしパスタ、かなりクセのある味ですよね。
    名物だからと思って注文したのですが、もう一度食べたいとは思わないなあ。
    ナスとトマトソースのパスタ、これは美味しかったです。次回登場します。
    そしてウニパスタ! シラクーザでちゃんと食べましたよ。
    もーーたまらないお味でした。ほっぺた落ちましたよ(笑
    こちらも近々紹介しますのでお楽しみに、ふふ。

    返信
  4. Yumi
    2005年1月27日

    いわしのパスタ、私も食べましたよ。私が食べたお店はフェンネルがかなりきつくて、私もおいしいとは思えませんでした。でもナスとピリ辛トマトのシチリアーナは大のお気に入りになりました。心残りはウニパスタが食べられなかったことです。あづま川さんは食べましたか?

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る
コピーはできません。