Travels on Film #01 – インド、パナジ

 前回の記事で、旅ができない間の楽しみとして、過去にフィルムカメラで撮った旅写真を高画質でデジタル化したいと書いたのだけど、ようやくその作業に手をつけることができたので、デジタル化が完了した写真の中から「Travels on Film」と題して少しずつ掲載していこうと思う。

デジタル化の方法は、前の記事に書いたように、ニコンのフィルムデジタイズアダプター「ES-2」を使うというもの。自分が普段使っているミラーレスカメラ、FUJIFILM X-T3にニコンのマクロレンズ、Micro NIKKOR 40mmを(マウントアダプター経由で)装着し、さらにES-2を取り付けてフィルムをセットし、各コマを「撮影する」というやり方。フィルムスキャナを使うより簡単で効率的だし、X-T3で撮ればおよそ2600万画素のデータが得られるのだから画質も十分。RAWで記録しておけば現像ソフトで自分好みに仕上げることもできるし、FUJIFILMのカメラで撮っているからフィルムシミュレーションを適用することだってできる。

副次効果として、ファインダーを通して没入感を味わえるという思いがけない楽しみもある。ファインダー越しにリバーサルフィルムのコマをのぞき、マニュアルでピントを合わせていくと、次第にあのとき見たとおりの光景がファインダーいっぱいに立ち上がってくるから、あたかも今そこに立ってカメラを構えているかのような没入感に浸れるのだ。あーそういえばこのときはあんなことを思いつつシャッターを切ったっけなどと、忘れていた旅の記憶が意外な鮮明さで浮かび上がってきたりする。つかの間だけど、あのとき覚えた高揚感に部屋にいながら浸ることができる。旅に出られない間の格好の妄想の手段となりそうだ。

ここに掲載した写真は、いずれも2009年にインドのパナジで撮ったもの。パナジはゴア州の州都であり、ポルトガルの面影を色濃く残す地区が魅力的な町だ。

 

 

 

 

 

新しい旅カメラ

久しぶりの更新。気がつけば前回の投稿からまるまる半年も。昨秋から仕事(IT/Web系の翻訳)に関してよい変化が訪れ、その波に乗るべく仕事に集中していたせいなのだけど、ようやく一息つけるようになった。

一息ついたところで気が緩んだのか、インフルよりたちの悪い「カメラ買いたい病」が発症してしまい、新しい旅カメラを購入した。

もともと、過去記事「Night in Hoi An (2)」にも書いたように、重くてかさばる一眼レフから、より軽量なカメラに移行したいと考えていた。以来、小型かつ写りが犠牲にならない旅カメラを探し求めていたところ、自分にとって現時点でベストと思える一台がようやく見つかり、買いたい病の発症とあいなった次第。その結果手元に来たのが、FUJIFILMのX-T1

knsg_20140224-1.jpg

X-T1を選んだ理由は、ぼくのような世代には親しみのあるダイヤル主体の操作系と、デジタルカメラとしては世界最大のファインダー倍率を実現した大きく見やすいEVF。液晶もチルト式で便利だし、防塵防滴仕様というのもアジア旅にはもってこい。さらには、FUJIFILMならではの定評ある絵作りや、高性能なレンズ群にも惹かれた。

使い始めたばかりで、まだ近所しか撮り歩いていないのだけど(下の写真)、満足度はかなり高い。これから撮り歩きが楽しみな季節になっていくので、少しずつ慣らしていきたい。あとは、レンズの充実。Xシリーズ用のレンズはX-T1に付属のズームしか今のところ持っていないので、これから単焦点を少しずつ揃えていく予定。まずは定番の35mmを買うつもり、購入資金を確保するため手持ちのレンズはほとんど売っちゃうのでお金はそんなにかからない・・・はず。

次の旅には、このX-T1をメインに据え、昨年から使っているSONYのNEX-6をサブとして携えていくつもり。ミラーレスカメラのコンビで、これまでとは少し違った角度と視点で旅の出会いを撮っていけたらいいなと思っている。

knsg_20140224-2.jpg

先頭に戻る
コピーはできません。