サナアの少女

Ttb_070518a1

サナア旧市街。
まるでデコレーションケーキみたいな愛らしい家々に挟まれた路地では、
これまたお菓子のように甘い笑顔をたたえた子供たちが大勢遊んでいた。

               ■  ■  ■

おととい、リバーサルフィルムの現像が上がってきました。今日からスキャンを始めて、最初にアップするのがこの可愛い少女の写真です。

ちなみに、現像に出したフィルムは、リバーサルとモノクロあわせて30本強。料金は25,000円ほど。フィルムの購入価格も同じくらいしたので、合計50,000円近くの出費。さらにプリントもするとしたら、べらぼうな出費になってしまいます。

この高コストに悲鳴を上げるたびに、フィルムの要らないデジタルへと移行したくもなるのですが、デジはデジでまた別のコストがかかるだろうし、パソコンと同じく数年で買い換えなければいけないし、なにより、フィルムにはデジではまだ実現できない発色とやわらかさがある。それらを天秤にかけると、なかなか踏ん切りがつきません。なんやかんや迷いつつ、もう少しフィルムをメインに使い続けることになるのかなあと思っています。

いずれにせよ、旅写真って高くつく趣味ですね。

8件のコメント

  1. あづま川
    2007年5月22日

    >オフさん
    子どもについては、サナア郊外の村々のほうが悪い意味でどんどん
    観光客慣れしていっているように感じました。それでも他の国よりは
    まだまだ純粋です。
    ロンプラのイエメンは1999年から改訂なしで、本社にも在庫が
    ないらしく、アマゾンでもプレミアム価格になってます。
    アラビア半島編のほうが新しいのですが、イエメンのページは
    申し訳程度で、まあないよりはましかな、という印象でした(立ち読みしただけですが)。

    返信
  2. あづま川
    2007年5月22日

    >眞紀さん
    コストを考えれば、デジタルでバシバシでよいのはないでしょうか。
    最初からデジカメが当たり前の世代、ケータイが当たり前の世代の感性ってどうなっていくのでしょうかね。
    興味深くはありますが。

    返信
  3. オフ
    2007年5月21日

    路地の子供たちは変わっていないような。。。
    あまり観光客が行き過ぎて、この子たちが変わってしまう
    のが怖い。といいつつ再訪しようとしているんですが。
    それから、ホントだ、ロンプラ改訂してませんね。

    返信
  4. 三谷眞紀
    2007年5月21日

    写真を1枚も撮らない人間のくせにごめんなさいね。
    うちも、次男が写真に片足突っ込みつつあるので、このあとどうしようか思案中です。
    やっぱデジでバシバシ枚数稼ぐようかなあ……でもフィルムの奥行きある発色はステキだしー。
    私が悩んでもしょうがないけど、ほんと、一昔前を思えば贅沢な悩みですよね。
    少女の写真とてもいいですね。
    あづま川さんてばこんなに子供を撮りきれる人だったんだ〜?って新たなミリョク発見ちゅう、うひゃひゃ

    返信
  5. あづま川
    2007年5月21日

    >とんびさん
    イエメンでは子どもと男性の写真は本当に気持ちよく撮らせてもらいました。女性だけは気をつけなくちゃいけませんけどね。
    デジタルも一眼となるとそれなりに高いですし、その割には数年で時代遅れになってしまうのがなんだかなーという感じがします。今のところデジはコンパクトで十分かな・・・。
    >がちゃこさん
    そうですね。旅ってお金がかかりますよね。でもやめられない(笑)
    また遊びに来てくださいね。
    >ヒョウちゃん
    旅先のデジで一番気がかりなのはバックアップやストレージですよね。
    K10Dは、ぼくも見送りです。後継機を待とうと思ってますが、カメラ事業打ち切りなんてことになったらあっさりとニコンに乗り換えるつもりです。
    何からスキャンすればいいか迷っている状態なので、いつも以上にマイペースのアップになりそうです。

    返信
  6. ヒョウちゃん
    2007年5月20日

    とてもよくわかりますよ。その気持ち。
    フィルムはお金かかりますよね。現地に持って行ったとしても、保管に気を遣うし。何しろ、確認というものができません。まあ、ひとつのスリルであるともいえますが(笑)。
    デジへの移行ですが、今Pentaxがおかしなことになっているので、この際K10Dを買ってしまおうかとも迷いましたが、やっぱり、使えるうちは今のままでいこうと思っています。ま、Pentaxがだめになっても、他社にシステム変更という手もあるし。
    デジにすると、データを保管するストレージ持参ということになります。これまた金がかかる。一番気になるのは、旅から帰ってストレージをPC上で開こうとしても、今のPCが古すぎてなかなか読み込めないなんてこともあるのではないかと。
    てなことで、僕もデジへの完全移行は当分先送りです。
    これからアップされる写真がとても楽しみです。

    返信
  7. がちゃこ
    2007年5月20日

    あづま川さん、更新楽しみにしています。
    道楽とはお金のかかるものですよね(苦笑)

    返信
  8. とんび
    2007年5月20日

    かわいい子ですね。人物の写真を撮るのはなかなか苦労されたことだと思います。これからが楽しみ。
    自分はデジタルですが、何年かに一度は、新しい機種に変えたり、メディア代なども要ります。それでもデジタル以前よりはうんと安いです。・・でも、あづま川さんにはあてはまりませんね。写真への思い入れの度合いも違うし、、、

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る
コピーはできません。