RICOH GR 21, ACROS 100
>ぴよさん お久しぶりです。 旅行記読んでくれてありがとうございました。 イエメンは交通手段が限られているから、車をチャーターして 回るのが最も効率的だし、実際そうやって旅をする人が多いです。 にしても、そのお友達さん、一体どこに行ったのかなあ。 気になる。もしかしたら北部のほうかもね。 ぼくもシャハラとサアダという北部の町に行きたかったのですが、 危険で立ち入り禁止いうことで行けなかったのですよ。 代わりに南部の海の町を訪れました。その様子は そのうちアップするのでまた見に来てくださいね。
お久しぶりっすぅ~(滝汗) 今頃になってイエメン記が始まってるのに気付いて、大慌てで読みましたー! いいなぁ。イエメン。行きたいよ。ああ、行きたいさ! ぴよのお友達も数年前にイエメン行って、友達はアラビア語が ちょっと喋れる&英語堪能なので、現地で運転手を雇って なんでもサアナ現地人ですら「アソコは危険だから行かない方がいい」という、 普通海外旅行者が絶対に立ち寄れない地域に行ったそうだ。よかったらしい(かなり悔しい) あの赤色レンガに白い模様の建物が独特だよね。 街が美しいよなぁ。美しいんだよなぁ~(溜息) 続きがUPされるの、楽しみに待ってますぅ♪
コメントありがとうございます。 どんなやりとりがあったか・・・じつは記憶がまったく ないのです。表情に引かれて撮ったのか、カメラを構えた からこういうポーズを取ったのか。 ばったり出会ったことだけは確かなのですが。 旅行記のほうもありがとうございました。 イエメンは逃げないので、いつかチャンスを狙ってください。
この子の表情好きです! 緊張しているような、微笑みかけてポーズをつくっているような、 それとも頭の半分は思索にふけっているような・・・ この前後にどんなやりとりがあったのかが気になるところです。 ★遅ればせながら旅行記読みました。ん〜、いろんな意味でうらやましい・・・。そうそう、きっと巡り会いは必然。 私は去年旅行博でもらったイエメンのポスターを眺めるだけでしばし我慢・・・
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
2007年9月28日
>ぴよさん
お久しぶりです。
旅行記読んでくれてありがとうございました。
イエメンは交通手段が限られているから、車をチャーターして
回るのが最も効率的だし、実際そうやって旅をする人が多いです。
にしても、そのお友達さん、一体どこに行ったのかなあ。
気になる。もしかしたら北部のほうかもね。
ぼくもシャハラとサアダという北部の町に行きたかったのですが、
危険で立ち入り禁止いうことで行けなかったのですよ。
代わりに南部の海の町を訪れました。その様子は
そのうちアップするのでまた見に来てくださいね。
2007年9月28日
お久しぶりっすぅ~(滝汗)
今頃になってイエメン記が始まってるのに気付いて、大慌てで読みましたー!
いいなぁ。イエメン。行きたいよ。ああ、行きたいさ!
ぴよのお友達も数年前にイエメン行って、友達はアラビア語が
ちょっと喋れる&英語堪能なので、現地で運転手を雇って
なんでもサアナ現地人ですら「アソコは危険だから行かない方がいい」という、
普通海外旅行者が絶対に立ち寄れない地域に行ったそうだ。よかったらしい(かなり悔しい)
あの赤色レンガに白い模様の建物が独特だよね。
街が美しいよなぁ。美しいんだよなぁ~(溜息)
続きがUPされるの、楽しみに待ってますぅ♪
2007年9月27日
コメントありがとうございます。
どんなやりとりがあったか・・・じつは記憶がまったく
ないのです。表情に引かれて撮ったのか、カメラを構えた
からこういうポーズを取ったのか。
ばったり出会ったことだけは確かなのですが。
旅行記のほうもありがとうございました。
イエメンは逃げないので、いつかチャンスを狙ってください。
2007年9月26日
この子の表情好きです!
緊張しているような、微笑みかけてポーズをつくっているような、
それとも頭の半分は思索にふけっているような・・・
この前後にどんなやりとりがあったのかが気になるところです。
★遅ればせながら旅行記読みました。ん〜、いろんな意味でうらやましい・・・。そうそう、きっと巡り会いは必然。
私は去年旅行博でもらったイエメンのポスターを眺めるだけでしばし我慢・・・