ストリートサッカー

Ttblog_071110c
RICOH GR DIGITAL

サナアの新市街から旧市街へと向かう路上では、テーブルサッカーに興じる少年たちをよく見かけた。懐かしくもあり、物珍しくもある光景に、しばし見学。

イギリスに留学していたとき、歴史を感じさせる学校やパブに古くて大きいテーブルサッカー台が無造作に置かれているのをしばしば目にして、日本とはひと味違う娯楽の伝統みたいなものを感じた。イエメンでは、屋内ではなく路上で楽しむストリートテーブルサッカー。無数の少年たちに手荒く扱われ、使い古され、塗装がはげた縁や棒が、最古の摩天楼と形容される伝統ある町並みにしっくりと溶け込んでいた。日本や欧州とは違った遊びの光景と出会った。

ちなみに、ウィキペディアの「テーブル・フットボール」の項を参照してみると、映画「イル・ポスティーノ」で女性キャラクターが主人公と恋に落ちたのがテーブルサッカーのプレー中だったとか、「ノッティングヒルの恋人」でヒューグラントの部屋にテーブルサッカー台が置かれていたとか、ほーそうだったっけ、全然覚えてないやというシーンがあることがわかった。もう一度レンタルで観てみよう。あと、「フレンズ」にもテーブルサッカー(アメリカではフーズボールという)が出てくる。過去記事「世界の終わりと旅の終わり」ではネタにしたのだけど、「フレンズ」、じつはけっこう好きだったりする。

2件のコメント

  1. あづま川
    2007年11月15日

    女性のビリヤード姿はいいですね。
    パブに行くとテーブルサッカーやビリヤード台、ダーツがあって、
    ビールを傍らに男たちがプレーしていて。
    その中に混じって眞紀さんのようなカッコイイ女が
    玉を突いてたら、もう確実に惚れますね。

    返信
  2. 三谷眞紀
    2007年11月13日

    テーブルサッカーは外国でよく見かけますね。
    シンプルな遊びだけどエキサイティング。
    「イル・ポスティーノ」のシーンはよく覚えています。
    ヒロインがもっともエロティックに見えた瞬間でした。
    魅力的な女性がテーブルサッカーとかビリヤードとかに興じる姿ってますますセクシーだと思いませんか。
    それですごく腕がよくて男を負かすとか。
    「ノルウェイの森」のハツミさんもブルーのワンピースを着てビリヤードやっていたな。
    ところで喉風邪、私ももう一ヶ月くらい調子悪いですよ。
    トシか?ほっとけよ。
    でも本当に、喉から去らないのでおだいじに。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る
コピーはできません。