多摩川か荒川か

Kb_080307b

フリーランスの恒例行事、確定申告をすませてほっと一息。

取られすぎていた税金が戻ってきたら、今年の計画として年頭に宣言したとおり、
新しいクロスバイクを買いたい。
もうすぐ春、自転車日和も近い。

もっとも、諸事情により久しぶりに引っ越しをしようと考えているので、
そっちに資金として回すことになるかもしれないけど。

住むなら中央線沿線にしようかと思っている。自転車道のある多摩川に近いエリア。
路地裏スナップも楽しそう。

荒川付近もいいなあ。自転車道はあるし、浦和近辺ならレッズ戦も観に行きやすいし。

どっちにしようか。うーん、また新たな悩みが……。

8件のコメント

  1. あづま川
    2008年3月18日

    >kana2さん
    自転車乗りたいんでコースがある川沿いがいいんです。
    ただ荒川沿いはなんにもなさそうなのでどうかなと・・・。
    浦和もいいですね。
    やっぱりぼくが行かないとレッズ元気がでないようだし(笑
    アレックスにも早くけが治せといっといてください。

    返信
  2. kana2
    2008年3月18日

    浦和近辺へ是非!(笑)
    我家はサントスさんちのご近所です
    ミスターレッズの福田さん家も近いですよ
    大原まではチャリ圏内だし~!
    埼スタまでチャリは…キツイけど
    でも…
    写真を撮るには不向きかなぁ。。。
    やっぱり川の近くの方がよいかしら?

    返信
  3. あづま川
    2008年3月9日

    >hanamizukiさん
    ふーむ、やはり一度住んだら抜け出せませんか。
    ぼくは沿線でもちょっと西の多摩川寄りを狙っているのですが、
    それでも重力は強そうです。
    京王線まで下がるとぼくには異次元の世界なので(笑)、というかJリーグ
    でいえばFC東京のシマなのでなんだか。やっぱり中央線ですな。

    返信
  4. あづま川
    2008年3月9日

    >soraさん
    よい環境にお住まいなのですね。多摩川のそば、あこれがれます。
    今日家探ししてきたのですが、たしかに寂れ感はありますね。
    でもそれが好きといえば好きです。
    多摩川だったら広角でしょう! FA24☆とかどうですか、ふふふ。

    返信
  5. hanamizuki
    2008年3月8日

    川沿いの生活もやっぱり魅力的ではあります。実家が川のそばだったので、視界が広いし。でも中央線は一度すんだらブラックホールのようなところでなかなか抜け出せません。

    返信
  6. sora
    2008年3月8日

    僕は今、多摩川の近くです。車だと3分くらいです。
    川の近くっていいものです。
    「寂れ感」は私鉄沿線よりJRですね。
    何気ない風景を切り取るのって楽しいですよね。
    これはFA31でしょうか・・・
    せっかく沼から抜け出したのにまた・・

    返信
  7. あづま川
    2008年3月7日

    >puchioさん
    都民生活、あこがれます(笑
    中央線沿線はなんやかんや面白そうですよね。
    もし引っ越したら遊んでやってください。

    返信
  8. puchio
    2008年3月7日

    お疲れさまです~。
    いよいよ都民ですか?中央線沿線はいいですよね~。
    1度住むと離れ難いです、とっても。(笑)

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る
コピーはできません。