9月13日の多摩サイ/赤外調/FA24-90mm

knsg_090913a.jpg
PENTAX K-7, FA24-90, 赤外調

今日の多摩サイ。
風が心地よい。そして見上げた空は、深さといい、雲の高さといい、すっかり秋模様になっていた。
K-7用の広角単焦点を持っていないので、久々にズームレンズのFA24-90mmを持ち出してみた。元々ズームとしては評価の高いレンズだったが、正直、こんなによく写るレンズだとはこれまで思ったことがなかった。見直した。K-7に付けると36mm-135mmくらいと、望遠寄りにシフトしてしまうのだけど、これがまた今の自分にはちょうどしっくりくる画角域になって、使いやすい。これより広角側はGX100でとりあえずガマンということで。本当はGRD IIIを買いたいんだけど。ということで、来週の小旅行は24-90mmをメインにすることに決定。
knsg_090913c.jpg
ひよこちゃんは、今日も元気(?)に田んぼの真ん中に。
K-7のファインダーは視野率100%。
後ろにいる緑のかかしをわざとファインダーのはじっこに入れて撮ってみたが、実際の画はたしかにファインダーで見たとおりに写っていた。
ちなみに、この緑のかかしには「めだか」という名札が下げられていた。めだか、ですか……。

4件のコメント

  1. あづま川
    2009年9月16日

    イズミル行ってきたのですね。
    お店の人もフレンドリーだし、気に入ったようでなによりでした。
    カレー屋さんは、↓のクチコミが参考になるかも。
    たくさんあって迷いますよ~。
    http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/rank/?LstCat=RC12&Cat=RC

    返信
  2. vinviva
    2009年9月16日

    >昨日、イズミル行ってきました。
    エキメキは2枚食べました。
    「友達の紹介で来ました。福岡から来ました。」って言ったら喜んでくれました。ちゃんと東京に用事があったので寄ってみましたといいましたが、とても喜んでくれました。http://blogs.yahoo.co.jp/vinvva_pen/50937393.html
    また、行きますよ!
    どれも美味しかったです。
    古本屋が多いですね~。ちょっと寄ってみるかな。
    ところで美味しいカレー屋とは? 何処ですか?
    P.S.研修なんとか頑張ってます!
    しかし、昨日から詰め込まれる詰め込まれる。
    痩せる思いです。(冗談です(笑))

    返信
  3. あづま川
    2009年9月15日

    >vinvivaさん
    デジイチもこれくらい小さいと気軽に持ち出せますね。
    神保町ですか。時間があったら、ぜひ古本街を散策してみてください。
    それと神保町にはおいしいカレー屋がたくさんありますよ!
    お昼はカレー、夜はトルコ料理。太りすぎにご注意を(笑
    研修がんばってくださいね。

    返信
  4. vinviva
    2009年9月14日

    >赤外調もできるんですね。
    小さなデジイチいいでしょう~。
    小旅行ですか~、、、私も今度のシルバーウィーク何処かに行く計画を立てねばなりません。
    しかし、部活の関係で1泊2日が限度。
    さて、何処にしようか、、、
    今日から研修で神保町に来ています。
    明日から4日間のスケジュールです。
    今日は、イズミルが定休日だったので、明日以降予約して行こうと思ってます。
    いや~楽しみだな~。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る
コピーはできません。