Dong Det, Laos
食事の後にそのままゴロリと横になったぼくの表情は、たぶんこのネコにそっくりだと思う。
上の写真の食堂は、前回の記事の食堂ではなく、ぼくがステイしていたバンガローの
フロントを兼ねた食堂。このネコは、留守番役。ほとんど役に立ってないけれど(笑
ごめんよ、と声をかけてサンダルを脱いで上がる。奥は座敷になっている。
もちろん、目の前にはメコンが広がる。
同宿の旅行者と話しながら昼飯を食べて、その後いっせいに横になると、写真のネコと、
ひとなつっこいイヌが寄ってきて、添い寝してくれる。
仲間だと思われていたに違いない。
寒い日本にいると、ラオスのこのネコちゃんになりたくてしかたない。
2010年2月7日
>ぴおさん
ぽっちゃりしてますよね。ゲストハウスの飼い猫だけあって、
いいもの食べてるんでしょう。このネコになりたいと書いたのは、
それがうらやましいからもであったり。
お互いあごのラインは大切にしましょう(笑
2010年2月6日
おお、可愛い♪
猫にしては顔の輪郭がなにやら...なんだろ、あれに似てる、あれ、ブルドック。
いわゆるしもぶくれ?角度のせいでしょうか?
そうか~、猫が犬に近づくくらい、あごのラインって大事なんだ~...(そこ?)
2010年2月4日
>vinvivaさん
ぼくも昼飯の後はいつもこんな表情をしてました、たぶん。
背景もぼけてますが、脳みそもボケボケです(笑
2010年2月4日
>眞紀さん
つっこみ、うれしいです。
横谷さんの写真展からもう1年たったのですね。
最近、検索エンジンから飛んでくる人が多いのは1年ぶりの
その展示のせいなのでしょう。
ぼくの写真展は、諸事情により8月に延期になりました。
夏までお待ちくださいませ。
2010年2月3日
>なんと愛敬のある顔でしょう。
癒されますね。
背景のボケと色合いが良い感じですね~。
2010年2月3日
アハハハハ!ほんと、あづま川さんによく似てるわー(そうなのか?)
写真展の準備はその後いかがですか。
とても楽しみにしています。
先日、ギャラリー バウハウスに行ってきましたよ。
横谷さんの作品を買えました。ばんざ〜〜〜〜い。
http://apakaba.exblog.jp/13644061/
こちらにレビュー書いたので見てね。
いろんな作家さんたちのプリントを見ながら、皆さんステキだなあ、我らがあづま川さんのプリントは、いつ見られるのだろう……と思っていました。