来月の旅先とか

knsg_091119a.jpg
年末年始の旅行の話。
ちょっと前の記事で、バンコクまでのチケットは押さえてあるが、行けるかどうかは微妙と書いた。
その後も好転の兆しは見られず、それどころか、かえって仕事は忙しくなる一方……。逃れる
かのように、プランだけはあれこれ妄想している秋の夜長なのである。
当初はバンコクから南インド、あるいはスリランカへ、なんて考えていたけれど、休みの短さを
考えると、この妄想はあえなくしぼんでしまった。結局、バンコクから近いラオスに行くことにした。
その場合のルートは二つ。ひとつは、バンコクからチェンライまで飛び、チェンコーンからメコンを
渡って北ラオスに入り、ムアンシンあたりまで行ってみようかというプラン。もうひとつは、ウボン・
ラーチャターニーに飛び、メコンを渡って南ラオスに入り、パクセから世界遺産のワットプーを
訪れ、メコンに浮かぶデッド島でゆるゆると新年を迎えるというプラン。
どちらにしようか、迷いに迷っているのだけど、北ラオスは駆け足じゃなくてのんびり回りたいし、
チェンライを経由するなら、ついでタイ北部も見てみたいという気持ちも強くあって(タイ北部は
行ったことがない)、その場合、どうやっても1週間やそこらじゃ足りない。そう考えると、南ラオス
かな、と。
バンコクからウボン・ラーチャターニーまでのエアチケットはさっき購入した。
問題は、本当に行けるかどうか、なんだけど。

6件のコメント

  1. あづま川
    2009年11月29日

    >サミーさん
    こんばんは。
    これまでピークシーズンをはずしてひょいと旅立つのが常だったので、
    年末年始の争奪戦がかくも早くから始まっていることに初めて
    気がつきました。10月から動けば余裕の優ちゃんだろうと思っていました……。
    ラオスは二度目になりますが、南は初めてだし、旅行者の評判もいいので楽しみです。

    返信
  2. サミー
    2009年11月29日

    仕事を任されていると「行けるか行けないのか…」の先行き不明は常に旅の妄想と平行して常に請じますね。
    かと言って、行けると分かった時点で「チケットが取れるのか?」の不安もあるわけですし、僕も毎度のようにある程度の目安をつけた時点での見切り発車が旅準備のスタートです。
    南ラオスで迎えるかもしれない(?)ゆるゆるの新年、いいですねぇ。
    カンボジアにも近いパクセあたりならば、北ラオスに比べれば夜も暑さが立ち込めているでしょうし、それこそゆる~い気分で年が明けそうですし。
    行けるといいですね。

    返信
  3. あづま川
    2009年11月23日

    >vinvivaさん
    ぼくも例年であれば近県の実家に帰るのですが、
    今回は特別、です。
    海の向こうで年を越す気分を味わってみたいと思います。
    味わえるといいのですが。

    返信
  4. vinviva
    2009年11月22日

    >正月は、毎年恒例の近場のジイー・バーの元へ家族で行きます。何処か旅先でお正月を過ごしたい!って思ってますが、子どもがお年玉を貰わなくなるまで行くのでしょうかね、、、、
    何処かで、スタイルを変更しなきゃ!って毎年思ってます。
    是非、仕事にけりをつけて、旅に出て下さい!

    返信
  5. あづま川
    2009年11月22日

    >cho_dadadaさん
    ぼくも直前でキャンセルせざるをえなくなるかも。
    キャンセル料もバカにならないけど、それは覚悟のうえ。
    行ければ儲けもん、というくらいに考えてますが・・・やはりビアラオ飲みたい。
    おーニコンですね。ぼくも南インドにはニコンの古いマニュアルカメラを持って行きました。
    インドにはニコンが似合うかもしれない。

    返信
  6. cho_dadada
    2009年11月20日

    わたくしもなのです。インドチケットを押さえているにもかかわらず、仕事ずれ込みまくり。スケジュールをずらすか、キャンセルするか。瀬戸際です。
    D3000購入予定はあるんだけどねー。(遂にデジイチ!)

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る
コピーはできません。