天高くxx肥ゆる

knsg_081001b.jpg
GX100

天高き秋は、実りの秋。
そして、肥ゆる秋。
みなさま、肥ゆりすぎには気をつけましょう。
すでに手遅れの人もいるようですが。
そこのあなた、あなたのことですよ。
今日、沢木耕太郎のマカオ再訪記が掲載されている「BRUTUS TRIP」のバックナンバーを買って電車に乗り込んだら、タイミングよくというか、また「グルメ特区マカオ」の広告に囲まれてしまいました。
やはり呼ばれているのだろうか。
ちなみに、この「BRUTUS TRIP」7月号にはイエメンの「砂漠の摩天楼」に関する記事や、
なぜか浦和レッズの永井と啓太のポートレートも載っていて、なかなか買いです。

決勝の結果

knm_080701a.jpg
Granada, Spain LOMO LC-A

まさかまさか、代表戦となるとからっきしダメダメなスペインが優勝するとは。
この夏、アンダルシアには雪が降るのではないだろうか(笑
と言いつつ、じつは準々決勝を突破した時点でスペイン優勝を予想してはいたのだ(ホントに)。しかし、前回のワールドカップでは、決勝前に「イタリアに勝ち目はない、絶対フランスが勝つ」と自信たっぷりの予想記事をブログに書き、ものの見事に外れてしまったので、今回はガマンして予想をあげないでおいた。そうしたら、優勝。書かなくてよかった。イタリアより、ドイツより、やっぱりスペインでしょう、楽しいサッカーを見せてくれたのは! オランダとポルトガルもよかったけどね。
決めるときは決め、守るときは守る。どこかのチームに爪の垢を煎じて飲ませたい。我が国の代表は言うに及ばず、写真の闘牛くんを興奮させている色がシンボルの、このところぜんぜん勝てないJのチームには、ほんの十杯ばかり……。
knm_080701b.jpgGranada, Spain LOMO LC-A
グラナダで食べたLOMOサンド。
スペイン語で牛ロースのことを「LOMO」と言う。
LOMOサンドをLOMOで撮りたい。それだけのために頼んだことを、ここに告白します。

先頭に戻る
コピーはできません。