ミーソン遺跡にて

knsg_20130113a.jpg
My Son, Vietnam / SONY NEX-5N + PENTAX DA21mm
仕事の面で動きがあったり、新しいことへの関心が芽生えてきたりで、
このところ更新が滞っていました。
昨年よりさらに更新が気まぐれになるかもしれませんが、今年もよろしくおねがいします。
とりあえず春頃に新しいカメラを買おうかと。

あじさい

knsg_20120626c.jpg
SONY NEX-5 + AF NIKKOR 35mm F2
 
 
昔から持っている焦点距離35mmのレンズは、ペンタックスのFA35mmとニコンのAF NIKKOR 35mmの二本。デジイチ(PENTAX K-7)をメインに使うようになってからは、ニッコールレンズの方はフィルムカメラのFM2やF100につけっぱなしにしたままほとんど出番がなかった。が、昨年ミラーレスのNEX-5を購入し、マウントアダプター遊びを覚えてからは、ニッコールの登場機会も増えてきた。
 
FA35mmは最短撮影距離が30cmなのに対し、ニッコール35mmは25cmまで寄れるところがいい。ただし、ニッコールのほうはいかにもニコンらしいカリカリにシャープな描写なのでそこは好みが分かれるところ。花や人を撮るときはFA35mmのほうがいい感じ。もっとも、FA35mmも「隠れスターレンズ」と呼ばれるほどキレは抜群だから、開放付近でよりやわらかい描写が得られるFA43mmのほうが、特に人物には適していると思う。寄れないのが唯一の欠点なんだけど。
 
 
knsg_20120626b.jpg
PENTAX K-7 + FA 43mm Limited F1.9
 
 
もうすぐペンタックスから新しいデジイチのK-30が発売になるが、このカメラとっても欲しい。さらに、もうすぐ出るとウワサされているNEX-F5も欲しい。
この季節になるとカメラ買いたい病が再発するのは、この湿った空気がアジア旅を連想させ、新たな写欲を誘うからなのかもしれない。

先頭に戻る
コピーはできません。