旅人花見

knsg_20100405a.jpg
桜が満開になった昨日、三回目を迎えた「旅人花見 in 宿河原」を行った。
例年どおり、用水路沿いに咲き乱れる桜とその向こうに広がる春空を見上げながら、旅談義に花を咲かせる……予定だったのだけど、当日はあいにくの曇り空、しかも2月並みの底冷え。少々震えながらの花見になってしまった。が、満開の桜を愛でることができたのはよかった。
花見に持って行ったカメラは、PENTAX K-7+FA35mm。軽量、軽快。でも標準域だけではなく、そろそろ広角系の単焦点が欲しくなってきた。昔FA20mmを持っていて、シチリアの旅などに持ち出していたのだが、売ってしまったのを今頃になって後悔。で、DA21mmを買ってしまおうかと。

メコンのほとりで

knsg_100105a.jpg
Dong Det, Laos

2010年の初日の出は、メコンのほとりで迎えました。
夜明けには透明な曙光に、朝には心地よい風に、昼下がりにはハンモックの揺れに。
夕方には茜色に染まる空に、夜には満月の光とビアラオの泡に。
そしてそばにはいつも、メコンのゆるやかな流れが。
短い旅でしたが、ラオスのゆるさにたっぷりと包まれてきました。

今年は昨年よりもよい一年になりそうな予感がします。まずは、春先に写真展を開く
計画があります。こちらは、本決まりになったら改めて告知します。旅ボケが治ったら、
その準備を始めようと思ってます。

ブログの方は、今年もゆるゆるとやっていきます。よろしくお願いします。
みなさまにとっても素敵な一年となりますように。

先頭に戻る
コピーはできません。