ロンボク&バリ旅レポ(11) – カフェ

ウブドとその周辺には、居心地と眺めのよいカフェが散在している。
そのひとつに挙げられるのが、「トロピカル・ビュー・カフェ」。
モンキーフォレスト通りを下り、モンキーフォレストの入口を通り過ぎてすぐの
ところにある。
5年前、たまたま入って気に入ったので、今回も立ち寄ってみた。

ttb_050815a

店の名前と看板の文句に違わず、店内に入ると、正面いっぱいに広がる鮮やかなライスフィールドに目を奪われる。その景観は、5年前とまったく変わっていない。感動と同時に、なんだかホッとする。

ttb_050815b

この景観を目の前にしながら、食事したり、お茶したり、読書したりできるのだから
たまらない。
暑い午後のひととき、まったり過ごすのに格好のカフェだ。

ttb_050815c

7件のコメント

  1. あづま川
    2005年8月19日

    >carambolaさん
    来週からバリなのですね。
    バリに行ったら、PONDOK KECILに顔を出さないと怒られますよー(笑
    もうこうなると、旅行というより帰省する気分なのでは?
    でも本当に普通の民家みたいで、落ち着けますよね。
    ミューは子ネコに夢中で、ぼくとは全然遊んでくれませんでした^^;
    いまはどうしているでしょう。楽しみですね。
    テラゾーはもちろん、イブオカにも通いまくってください(笑 うらやましいなあ。

    返信
  2. carambola
    2005年8月18日

    こんばんわ~.
    まったりとできそうないいcafeですね~.
    私も25日から渡バリします.
    行き先はまたもやウブド.PONDOK KECILです(笑)
    学生時代のように2週間とか旅に出られないので
    どうしても訪ねられる街が限られちゃって.
    せっかくバリまで行ってPONDOK KECILに
    顔を出さないなってこともできないし.
    そうすると,必然とウブドステイになっちゃうんですね~(笑)
    さぁ,ミューと子猫はどうなっているか!
    楽しみです♪
    テラゾーにも行っちゃうぞ(笑)!

    返信
  3. あづま川
    2005年8月18日

    >crossroadさん
    東チベットからの書き込み、ありがとうございました。
    モンゴルみたいなところなんでしょうか。ぼくにはまったく
    想像がつかない場所です。青く澄み渡った空・・・見てみたいなあ。
    帰国後の報告を楽しみにしています。

    返信
  4. crossroad@東チベット旅行中
    2005年8月17日

    自然の「緑」と「青」を見ていると心が落ちつきますね。
    今回の旅行では、緑の草原と青い空を満喫することができました。
    ずっと見ていても飽きないのが不思議です…。

    返信
  5. あづま川
    2005年8月17日

    >キョヤジさん
    確かに田んぼは田んぼなのですが、日本のとは
    微妙に違うんです。周囲の家や木々もそうだし、
    日射しの強さや緑の鮮やかさも違うし。
    やっぱり田んぼもトロピカルなんです。
    こればっかりは自分の目で確かめるっきゃないでしょ!
    >suzukoさん
    ロンボクでは青い海を見ながら、バリでは緑の
    田んぼを見ながらボケーッと過ごしてきました。
    日本の田舎と似ているようで微妙に違うところが
    また新鮮でした。
    このカフェ自体も居心地がよかったです。
    内部の写真撮るの忘れちゃったけど・・・。

    返信
  6. suzuko
    2005年8月16日

    海の青さを見ながらもいいけど、こうして緑を目の前にしてぼけーっとするのもいいですね。
    確かにうちのばあちゃんちに行けば、こういう風景はいくらでも見られるけど・・。

    返信
  7. キョヤジ
    2005年8月15日

    欧米人はOh! Rice field! なんて喜ぶのかもしれませんが、ワシ等日本人にしてみりゃぁ、ただの田んぼですわな。(言い過ぎ?)
    周りの風景が違うので、一概にそうとも言えないか・・・・も。
    自分の目で確かめるしかないのか、やっぱり。

    返信

suzuko へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る
コピーはできません。