GX100、1:1 スクエア、モノクロモード
マレーシアで愛機のGR DIGITALをなくして以来、打ちひしがれて傷心の日々を送っていたぼくであるが(大げさ)、寂しさと不便さに耐えられずついポチッとボタンを押してしまい、新しいコンデジを購入してしまった。ということで、昨日GX100が手元に届いた。さっそく新しい相棒とともに外へ。スクエアモード、けっこうはまりそうだ。
新デジ購入にあたっては、GR DIGITAL IIかGX100かでかなり迷った。単焦点レンズ搭載のGRD IIの潔さと切れ味が基本的にはとても好きなのだけど、広角の24mmから使え、全ズーム域で真四角写真が撮れるGX100の方が便利さや楽しさでは上だ。価格もGRD IIより若干安い。うーん、どうしよう……。最終的な決め手となったのは、先々週、渋谷のギャラリー「ルデコ」で開かれた、写真家の渡部さとる氏主宰の Workshop 2B のグループ展に足を運んだおり、メンバーの女性からGX100を勧められたことだった。迷ったときには誰かに背中を押してもらう。これが一番。
コンデジではなくて、E410やK10DなどGRD IIとたいして変わらない価格に下がっているデジタル一眼も視野に入ってはいたのだが、今回は、というより今回も踏ん切りがつかずに見送った。ただ、来月発売されるK20Dはなかなかよさそうなので、頃合いを見計らって購入してしまうかもしれない。もしもデジイチ使いになったら、フィルムカメラはモノクロ専用としよう、そのときには 2B の門を叩いて心構えから勉強しよう、などと思っている。果たしてどうなるか。
2008年3月3日
>サミーさん
おそらく1:1モードを初めて搭載したコンデジがGX100だと思います。だからわりと最近のことです。
35mmは3:2ですが、中判以上になるとフォーマットはさまざまですし、
好みに応じて使い分ければいいだけですよね。なかでもぼくはスクエアが好きです。本当はローライやハッセルが欲しいのですが・・・。
デジイチは消耗品ですからね。それにしては高いなとは思います。
2008年3月1日
メカに詳しかったのは一昔どころか二昔前の話で、コンパクト・デジカメでこのようなサイズ・モード搭載があることさえ知りませんでした。
でも、考えてみたら写真の縦横比率ってネガやプリントの時代に勝手に定義づけされたような固定観念があって、本来は何対何であっても表現する自由なんですよね。
そう考えると、写す段階で比率を変えて構図を決められるのは面白い発想なのかも。
デジイチは新製品ラッシュですからね、ここのところ。
値段と使用頻度が比例すればいいですけど、結局はその後の買い替えも十分に考えられるわけでトータル的にはまだまだ高い買い物だという気はしますね。
2008年2月28日
>HARUさん
ようやく傷心の日々から解放されました(笑
やはり日常のスナップや記録にはデジカメが便利ですね。
これから暖かくなるので、ぼくも外に出ていろいろ撮って
いこうと思ってます。
>キョヤジさん
EVF(別名ちょんまげ)、楽しいです。下を向きながら撮れるので、
ローアングル撮影や旅先での人物スナップにも役立ちそうです。
アスペクト比は1:1と3:2を使ってます。正統派の写真もそのうちアップします。
2008年2月27日
ああ、やっぱりね。
ワシもGXを選ぶだろうなぁ。
何てたってEVFが決め手だろうな、と。
それにアスペクト比が選べるってぇのも高ポイント。
是非、3:2の正統派アスペクト比の写真も撮って頂きたいな、と。
2008年2月27日
マレーシアの盗難事件から、これでやっと復活ですね。
冒頭のモノクロ写真には、何とも味があります。
僕ももっともっと撮りに出て、少しは腕を上げなきゃ、と思います。
2008年2月27日
>眞紀さん
買っちゃいましたよ。
重層的・・・いい言葉ですね。
スクエアは構図が難しいのですが、そのぶん楽しくもあります。
新境地を開けるようがんばります。
>hanamizukiさん
お帰りなさい。
迷った末、GXにしちゃいました。
GRDに慣れていた身にとって、さらにワイドの24mmは別次元という印象で感動ものです。
青空の写真も撮ってみましたが、けっこう深みのある青ですよね。
GRDよりあっさりめに写ると聞いていたのですが、そうでもないみたいで、ぼくは気に入ってますよ。
2008年2月26日
おお、GXにされたんですね。
24mmは我輩にはかなり驚異で、なんだかすごいわあとど素人は撮りながら感嘆。今回ラオ旅にはGXといっしょに行ってきましたが、またこれ持ってどこか行きたい!とおもいましたよ。
素人目に思うに青はGRよりいいんじゃないかと考えるのですがどうでしょうね。
2008年2月26日
買っちゃったんですねえー。
スクエア、とてもいいですね。
あづま川さんの写真イメージがまた重層的になりそう。
可能性探求……ですねえ。