Lisbon, Portugal
GWは、川の風を浴びながらまったり過ごします。
テージョ川を吹き抜ける爽やかな風とはまた違った薫りがする、
多摩川のやわらかい風を受け止めながら。
目を閉じれば、心はまだ見ぬ彼の地へと飛翔し……。
新しいバイクの調整が間に合ったら、少し遠出してみようかと。
天気が良ければ、一気に羽田まで下ってしまおうか。
その合間を縫って、仕事をちょこちょこ片付けて。
そんな感じで。
ではでは。
Lisbon, Portugal
GWは、川の風を浴びながらまったり過ごします。
テージョ川を吹き抜ける爽やかな風とはまた違った薫りがする、
多摩川のやわらかい風を受け止めながら。
目を閉じれば、心はまだ見ぬ彼の地へと飛翔し……。
新しいバイクの調整が間に合ったら、少し遠出してみようかと。
天気が良ければ、一気に羽田まで下ってしまおうか。
その合間を縫って、仕事をちょこちょこ片付けて。
そんな感じで。
ではでは。
2008年5月5日
oink_oinkさん
リンクがうまくつながってますね。
soraさんへのコメントにも書いたけど、モニュメントよりラテン美女に目を奪われていたもので。きっとoinkさんも、ラテンな美男子が寝転がってたらそっちに目がいってたと思う、好みからいって絶対・・・。
そう、まったくその通りでして(いつもながら鋭い!)、じつは新しい自転車が昨日納車されたのですが、天気がよくないので今日も試し乗り程度で切り上げ。で、いま仕事中です。晴れてたら絶対に仕事を放り出して遠出してただろうから、休み明けの納期に間に合わなかったかも。やっぱり追い風なんでしょうか?
等々力渓谷って、第三京浜を越えたあたりですね、たしか。
多摩サイ沿いにあるので、いつかいきますよ~。晴れたら明日にでも、あ、でも仕事が。どうしよう……。
2008年5月5日
>soraさん
これは77mmです、たぶん。
たしかに船持ってますね。ぼくもいま気がつきました。
寝転がっているラテン美女にばかり目がいってたもので・・・。
自転車でユーラシア横断は難しそうだけど、欧州横断なら
できそうですね。シチリアのパレルモからサグレスまでとか。
どうですか、ご一緒に。
2008年5月5日
(soraさんの次にコメントを書き込むとは…私もこの写真blogにupしたときコメントもらったんですが何だか面白いリンクだなぁ…なんて思ったりして。)
う! なんなんですか、このかっこいい構図は…
私はモニュメントに気を取られてまわりは全く見えてなかったんですよね…さすがとしか言いようがない…
何だか最近すっきりしないお天気なので、きっとフリーのあづま川さんにはお仕事をさせるべく、そういう追い風が吹いてるんですよ…クライアントが休みの時が働き時とゆーのはフリーの大変なところですよね、おつかれさまです。
先日、初めて等々力渓谷に行ってきました。(あづま川さんはご存知でしょうか?)
緑がうっそうとしていて都内であることを忘れてしまいそうな場所です。
私はバスを乗り継いで調布とニコタマ経由で行ったのですが、ちょうどあづま川さんの計画している方向とかぶるのでお時間があったら立ち寄ってみてください。
ニコタマの駅周辺は開発で雑然としている(久し振りに立ちよって驚きました…)ので自転車は大変かな…近寄らない方がイイかも…?
そうそう、スクエアの構図って改めて面白いですね。国内なのにモノが新鮮にみえるし、思ったより欲張りな印象に仕上がるんですね。(これ、上手く言い表せないなぁ…ニュアンスすぎてゴメンナサイ)
新車での多摩川レポートも楽しみにしてまーす!
2008年5月5日
このモニュメントは何度も写真で見てますが、エンリケが帆船を手にしているとは思いませんでした。
画角的にはFA77?
にしては被写界深度が深い気がしますし。
サグレスが呼んでますね。
チャリで行きますか。
2008年5月5日
>ananさん
こんばんは。
引っ越してから周囲の景色が新鮮で、おかげさまで刺激的な日々を送ってきます。
ラテンの国は旅にはいいですよね。ポルトガルはラテンといっても
人も景色も寂しげな雰囲気をたたえていて、それが逆に印象に残りました。
ロマンチック街道は、冬と夏に訪れたことがあります。
冬はものすごく寒かったですが、雪のノイシュバンシュタイン城は印象的でした。
風薫る5月は小さい村々の風景もいちだんと美しそうですね。
素敵な旅を、そしてよい子で帰ってきてください(笑
>ジーエルさん
先日はありがとうございました。
京都にも遠征したのですよね。お疲れさまでした。
スピーカーの音量、これまでまったく気にならなかったのですが、言われてみればそうですよね。狙いは、たぶんおっしゃるとおりだと思いますよ(笑 それを含めて、埼スタのアウェイの雰囲気を堪能していただけたかなあと。
とりあえずサイクリングで減量し、膝の負担を減らしてからジョギングも再開しようと思ってます。
2008年5月4日
先日はお疲れさまでした。
埼スタのあの雰囲気、体験できてよかったです。
しかし、アウェイゴール裏席近くのスピーカーからの音量、
すごかったです。札幌サポの間では、あそこのスピーカー
のボリュームは絶対ほかより大きく設定してあるとの評判で
す(笑)
ところで、東京は今一つすっきりと晴れ渡りませんが、あさ
ってあたり、よいサイクリング日和になるとよいですね。
2008年5月4日
あづま川さん、お久しぶり。
お引越しの後、川沿いのサイクリングなど、新居での生活を楽しまれているご様子。お喜び申し上げます。
これ、懐かしい情景。スペイン、ポルトガル、イタリアなど、地中海沿岸のラテンの国が好きです。でもこの7,8年行っていません。
下で寝転んでいる人を見逃さず、後ろにヨットを入れ、構図が見事です。さわやかな風が吹いていること、説明がなくても、分かります。
11日から、ドイツ定番、ロマンチック街道に行きます。しかもはじめてツアーに参加。みんなと一緒に良い子にできるかちょっと心配。