桜が満開になった昨日、三回目を迎えた「旅人花見 in 宿河原」を行った。
例年どおり、用水路沿いに咲き乱れる桜とその向こうに広がる春空を見上げながら、旅談義に花を咲かせる……予定だったのだけど、当日はあいにくの曇り空、しかも2月並みの底冷え。少々震えながらの花見になってしまった。が、満開の桜を愛でることができたのはよかった。
花見に持って行ったカメラは、PENTAX K-7+FA35mm。軽量、軽快。でも標準域だけではなく、そろそろ広角系の単焦点が欲しくなってきた。昔FA20mmを持っていて、シチリアの旅などに持ち出していたのだが、売ってしまったのを今頃になって後悔。で、DA21mmを買ってしまおうかと。
2010年4月13日
>両方ですか。20万超えてますな。。。あーでもぼくも
バンコク騒乱で旅をキャンセルしちゃったら買えるなー。
やはり男はだまって単焦点です。それでこそ違いがわかる男というものです。
2010年4月12日
50ミリと、ズームとを両方とも買って、夫は単焦点が好きだからおもに50ミリを付けて、たまに取り換えっこという状況です。
ペアがいると、こういうおそろいの楽しみもできます。
あづま川さんも、是非!←話はそっちへ行くのか
2010年4月10日
>眞紀さん
おーGXR二台って。当然50mmのユニットを買ったんでしょ?
K-7のボディーを二台買えちゃう値段じゃないですか。
負けられないので、ぼくも今日レンズを買っちゃいました。
操作はダンナさんに教えてもらえばいいだけだし。それでも
難しくて手放そうと思ったら、ぼくがいつでも引き取るんで(笑
2010年4月8日
うむむーキレイだあ。
曇天でも、白くならずにちゃんと桜色。
ワタクシ、ナゼか夫にGXRを買ってもらってしまい、夫も自分用に買い、わが家はGXR2台という奇妙な態勢になっています。
今まで写真なんてほとんど撮ったことないから、操作が難しくて泣きそうです。
これからますますココを訪れて、キレイな写真を見せてもらいますから!!