蒼穹のラダックへ

knsg_20100925a.jpg
Leh, Ladakh   PENTAX K-7, DA21mm

ラダックから帰ってきました。
前の記事(「ラダック通信」)では現地から近況を報告しましたが、その翌日からは上ラダックのゴンパを巡りました。その後はレーを離れ、ラマユル、アルチと下ラダックまで足を延ばしてきました。到着当時はよくなかった天気も回復。次々と目の前に展開される壮大な光景に圧倒されっぱなし。レーに戻ってきたときには雲ひとつない快晴に。王宮の背後にそびえる山に登り、はためくタルチョを見上げ、レーの町を見下ろしながら、旅の終わりをかみしめました。どこまでも純粋な青。せつなくなるくらいに深いブルー。蒼穹のラダックに、自分は今、本当に立っているのだと。
最後の2日間はデリーで。聖なる地から思いっきり俗なる街へ。タフなインド人と戯れたり、お祭りと遭遇したり……。ラダックとはまるっきり違う場所ですが、それはそれで、いや、だからこそ面白く過ごせました。街角スナップもたくさん撮ってきましたよ。
ひとつ納得がいかないのが、最後まで頭痛に悩まされたこと。最初は高山病の症状だと思っていたのですが、低地のデリーまで下りても治らず、帰国してもまだ治らない。夕べも頭がガンガンする始末。どうにも腑に落ちません。高山病が尾を引いているのか、風邪なのか、写真展疲れが抜けていないのか……。どれが真の原因かを見極めるためにも、もう一度彼の地を訪れなければと思っています。そして、またあの蒼穹を見上げてみたい。
今回もまとまった旅行記は書きません。今後も旅行記という体裁の文章を書くことはないでしょう。道すがら出会った光景のかけらを、写真と短文でランダムに綴っていこうと思っています。

8件のコメント

  1. あづ
    2010年10月2日

    >puchioさん
    えー、なんでわかるんですか、いまのこの気持ちを!
    なんかもう、写真をアップする気持ちにならなくて。
    だって、思い浮かべるだけで満足だもん(笑)
    自分の心だけにそっとしまっておこうかと。。。
    頭痛は、ようやく治りました。高山病に夏バテと風邪と歯痛が
    重なった結果かもしれませんね。それと陸路はもっとダメです。
    5000メートル級の峠を越えていくので空路よりもっと症状がひどくなるようですよ。
    そういえば高山病のせいで象グッズ買ってくるのを忘れてしまった・・・。
    また行かなくては。

    返信
  2. あづ
    2010年10月2日

    >サミーさん
    無事帰ってきました。
    食べる酸素は、まったく効果なし。ぜんぜんダメでした。。。
    高山病は個人差もあるし、そのときの体調によっても変わるようです。
    今回は夏バテの状態で旅立った上、現地で風邪も引いてしまったので
    (夜は予想以上に冷え込んだので)、その影響も大きかったのかなと思います。
    が、最後にラダックらしい蒼天を見上げることができたことで、そんな苦しさも和らぎました。
    それと、「おまけ」と考えていたデリーもなかなか楽しかったです。
    じつはインドが好きなのかもしれません(笑

    返信
  3. puchio
    2010年10月1日

    これだけの蒼い空に出会っちゃうと逆にネットにアップしたくなくなりません?w ただただぼーっと写真を見続けて、リアルな空を思い出して、何となく満足しちゃうの、で、そこで作業終了w
    高山病はかかったときに直ぐに下山しないと効果がないって聞きます。頭痛が始まった時点で何かしら体調を崩してるわけだから、その状態で高地で過ごした結果、下山してもおを引いてしまったのかと思います。
    今度は陸路でレーを目指すというのは?

    返信
  4. サミー
    2010年9月30日

    ご無沙汰しています。
    そして、お帰りなさい。
    「食べる酸素」の効果は発揮できませんでしたか?
    高山病は個人差があるので一概に原因の断定ができないのがつらいところです。
    でも、結果として旅の印象が良きものであればハッピー・エンドなんですけどね。
    傍から見ればこの写真のような青すぎるほど青い空。この青さを目の当たりに出来ただけでも良き旅に感じます。

    返信
  5. あづ
    2010年9月27日

    >sindbad_7さん
    最初はくもりが続いて「こんなはずではなかった」と
    がっかりしてたのですが、後半は本来の天気に戻りました。
    今年の夏はどこも異常気象に見舞われましたね。
    次回は元気な体で訪れたいです。それでも頭痛になったら
    本当に高山病のせいだと納得がいくので(笑

    返信
  6. あづ
    2010年9月27日

    >vinvivaさん
    頭痛はまだ治らないんです。
    この記事を書いてから思いだしたのですが、旅行の前日に
    奥歯の詰め物が取れてしまい、そのまま旅に出たのです。
    ちょっとズキズキするのでそのせいもあるのかも。
    整体は、週末に行ってきました。首と肩のこりがひどくて。
    職業病ですね。。。

    返信
  7. sindbad_7
    2010年9月27日

    悪天候の後、こんな爽快な青空に出会えて良かったですね。いいなあ(笑)眩しいくらいの青い空にビビッドな旗が素敵ですね。
    頭痛は高山病と疲れで、ダブルパンチなのかもしれませんね?お大事に。

    返信
  8. vinviva
    2010年9月26日

    >素晴らしい青空ですよね~。
    そして、カラフルな旗とよく合う!
    頭痛は、まだ治りませんか、、、
    そうですね、頭痛が生じた場所まで戻りましょう。
    原因がわかるかも。
    後は、前身マッサージも意外と効くかもですよ。
    お勧めは、故浪越徳治郎先生の後を継ぐ指圧。
    今もある様ですね。久しぶりに行きたいな~。

    返信

あづ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る
コピーはできません。