Hampi, India / RICOH GR21, KODAK 100TMX こぶ牛は後ろ姿も絵になる。 牛萌えにはたまらない角度。。。
霧のまちさん こちらにもありがとうございます。 牛萌え仲間がいてうれしいです(笑 日本とインドはある意味対極ですよね。 インドにいるとあれが本当にナチュラルなんですけど。
インドの牛 大好きです。(笑) 牛や犬がたむろしている風景の中にいると み~んな地球の同居人なんだなぁ と…。 動物達を排除しているかのような日本の現状って ホントはオカシいのでは と思えてきます。
vinvivaさん 牛くんは歩みが遅いので被写体としては最適です。 あとはロバや象。ぼくが好きな動物はみんな動作が遅い(笑 ネコは別ですけどね。 犬は狂犬病が心配なのでちょっと恐いです。
>なんとも言えない描写ですね。 牛萌えではない私でも、この後ろ姿には惹かれます。 また、雲と雲のない空間に透明感や広がりを感じますね~。私にとって別世界を垣間見ている気分です。 いいな~、旅。 奥のわんこうも気になるな~。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
2011年2月21日
霧のまちさん
こちらにもありがとうございます。
牛萌え仲間がいてうれしいです(笑
日本とインドはある意味対極ですよね。
インドにいるとあれが本当にナチュラルなんですけど。
2011年2月20日
インドの牛 大好きです。(笑)
牛や犬がたむろしている風景の中にいると
み~んな地球の同居人なんだなぁ と…。
動物達を排除しているかのような日本の現状って
ホントはオカシいのでは と思えてきます。
2010年12月4日
vinvivaさん
牛くんは歩みが遅いので被写体としては最適です。
あとはロバや象。ぼくが好きな動物はみんな動作が遅い(笑
ネコは別ですけどね。
犬は狂犬病が心配なのでちょっと恐いです。
2010年12月1日
>なんとも言えない描写ですね。
牛萌えではない私でも、この後ろ姿には惹かれます。
また、雲と雲のない空間に透明感や広がりを感じますね~。私にとって別世界を垣間見ている気分です。
いいな~、旅。
奥のわんこうも気になるな~。